2022年2月下旬にブログを始めて、早4か月が経ちました。
今回は、2022年2月~5月にかけての期間でどれくらい
ヨガや妊活を中心に、ゆるゆると更新をしている雑記ブログですが実際どれくらい収益がでてるのか?について気になる方はぜひ読んでみてください。
✅雑記ブログの収益を知りたい!
✅どのアフィリエイトサイトから収益が出てるのか
✅収益の仕組み
PV数の推移
月ごとのアクセス数
4月に急激にアクセス数が下がったのはモチベーション低下により記事数が減ってしまったことが大きく起因しています。
その後、5月に
①妊活ジャンルも書き始めたこと、
②検索結果流入が上昇したことによりアクセス数を持ち直しています。
このデータからわかるポイントは、以下の2つです。
✅アクセス数を担保するには記事数を4記事以上は書いたほうが良い
✅やっぱり検索結果流入って重要!
検索流入は3ヶ月目から徐々に増加
ブログ開始1-2か月目は、ほとんど検索からの流入はありませんでした。
ブログを書いてはTwitterで更新をするという繰り返しでしたので、アクセスの9割がSNS経由です。
ところが、3か月目になってくると少しずつ検索結果からのクリックが増え始めました。
特に流入が多かったのがこちらの記事。
これを書いたのが3月なので、Googleの検索結果に影響してくるには2-3か月のタイムラグがあることがわかります。
収益について
2022年2月~5月までの収益合計は2,393円でした。
なかなか収益が出ないこともある中で、マシなのかもしれないけれど。。
やるからにはもっともっと利益を出したいのが本音!(笑)
アフィリエイトサイトの内訳
次に、この2,393円の収益がどこから来ているのか?を説明していきます。
私の場合、収益のほとんどが楽天アフィリエイト経由です。
こちらのブログ記事のリンクから購入いただくと売り上げ金額の4%分が収益になるという仕組みです。
Google Adsenseは3月に合格しましたが、収益は300円程度。
Google Adsenseでたくさん収益を発生させるのはなかなか難しい!
おすすめのアフィリエイトサイト
楽天アフィリエイトは、もしもアフィリエイトとA8.net から申し込みをしました。
私は今のところこの2つしか登録していませんが、この2つで十分に多くのプログラムを網羅できているように感じます。
私は今のところこの2つしか登録していませんが、この2つで十分に多くのプログラムを網羅できているように感じます。
今後の目標
記事数は5記事以上!
基本中の基本ですが、記事数を増やさないことにはアクセスも伸びにくい。
最低でも月に5記事は書いていこうと思っております。
リライトを進める
検索結果からの流入がまだまだ少ないのが我がブログの課題。
キーワードの見直しをして、検索結果上位に表示できる記事を増やしていきたいと考えております!
コメント