赤ちゃんが無事生後5ヶ月となり、離乳食がスタートしました。
全部ベビーフードに頼るのは抵抗あるけどどうにか楽して作りたい!
そう思って調べて調べて辿り着いたのが、ベアバのベビークック。
実際に使ってみたレビューをしていきたいと思います!
私が買ったのはベアバ ベビークック neo↓
ですが、もう少し安めなsoloでも十分だと思います↓
☑️ベアバのベビークックの購入検討している方
☑️離乳食作りを楽して楽しみたい方
ぜひ読んでみてください。
ベアバ ベビークックの使い方
野菜を切って投入
まず、野菜を1cm角に入れてバスケットに投入。
ウォータータンクに水を入れ、スチーム調理ボタンを押す。
そして、25分ほど放置。
この放置できるってのがポイント高いんです。(後ほど説明)
蒸し終わったら、ピーピーと音が鳴ります。
ブレンド調理
蒸し終わった具材をミキサーに移し、内蓋をします(重要)
内蓋をしないと具材が飛び散るので要注意。
お好みで水を足しながら、ボタンを押して撹拌。
初めてのカボチャデビューなので、水を入れつつかなり滑らかなペースト状に仕上げました。
基本的にこれで終了。
赤ちゃんが食べる分をトレーに移したあと、残った分を大人用のかぼちゃスープにしました。
牛乳と調味料を加えて撹拌しただけでできあがり。こちらも簡単。
ベアバ ベビークックのメリット
ワンオペに助かる
赤ちゃんを見ながらワンオペで料理を作るって大変です。
自分で野菜を茹でる必要がある場合、茹でてる間に子供がグズる
でも、鍋の前から離れられない
ワンオペで離乳食作りすると料理と子供の面倒を同時に見なきゃいけない
ですが、ベビークックなら放置してる間に野菜が蒸し終わるので子供の相手ができる。泣かない。
まずこの時点で買って良かった。笑
野菜の甘みが段違い
甘いんです!野菜が!
特に、かぼちゃとにんじん。
普通にレンジ調理や茹でるのと段違いに甘いです。
かぼちゃなんて、お砂糖入れなくてもかぼちゃタルトができるんでは?ってくらい甘い。
なので、赤ちゃんも美味しいのかパクパク食べてくれます。
栄養素を閉じ込められる
ベアバは、蒸し調理なので茹でるよりも栄養素を逃さないです。
これはブロッコリーを蒸し調理した時と茹で調理した時の栄養素の残存率の比較ですが、全ての栄養素において約2倍以上栄養が残ることがわかります。
圧倒的手間削減
☑️野菜を蒸してる間放置できる
☑️蒸す+刻むを一気にできる
☑️洗い物が増えない
この3点において、ベアバは圧倒的手間削減
ベアバは、手間を減らすための先行投資だと思ってます。
本来だったら、
•鍋で野菜を茹でる
•移し替えて、裏漉しするorブレンダー
まずこの工程がなくなるのが大きい。
更に、鍋、容器、裏漉し機、など洗い物がたくさん出てきますがベアバであれば、ベアバだけ洗えば良い。
工程削減+洗い物の負荷が減るのでストレスがあまりないです。
大人のご飯にも使える
かぼちゃスープや、にんじんドレッシングなど大人のご飯にも意外と使えます!
こちらについては他の記事でまとめてみようと思います。
ベアバがいらないと言われる理由は?
大きくて収納が不便
ベアバ ベビークックは結構大きくて収納に幅とります。
わかりやすくいうとミルク缶2個分くらいのスペースです。
なくても作れないことはない
ベアバ ベビークック、と検索で打ち込むといらないと候補で出てきます。
なんでこれがでてくるのか?
別に「なくても作れないことはない」からです。
けれどもけれど!
考えてみてください。
☑️鍋で茹でてたらお湯が吹きこぼれた
☑️裏漉しじゃ、思ったより滑らかな食感に仕上がらない
☑️洗い物が多い
こんなんじゃ絶対に面倒くさい!
料理ってのは工程が多ければ多いほど失敗する確率もあがるし、洗い物も増える
できるだけ手間を減らして作れるのであればやはりそうしたいです。
総合的にみてベアバは必要?
総合的にみて、ベアバ ベビークックはおすすめか?といわれると、個人的にはかなりおすすめ。
離乳食作りにおけるストレスがなく、むしろ楽しい。
そして、放置できる点がワンオペママには最強です。
コメント